<抜け毛でお悩みの方へ>抜け毛対策は生活習慣から見直そう!ポイント3つ

ティナロ化粧品代表の齊藤です。私は普段「肌と髪の専門家」として活動しており、目黒のサロンでも肌や髪のお悩みを抱えるお客様のカウセリングや施術をしています。
去年から今年に入って、ご相談を多くいただくようになったのが「抜け毛」。特に30代~40代の女性で抜け毛で悩まれている方が多くいらっしゃいます。

お話を伺うと、自粛によるストレスや運動不足などの血行不良食生活の乱れが関係しているようです。
抜け毛の原因は、特にこの3つと関わりが深くこれらを見直していく必要があります。
それぞれ詳しくお話していきましょう。

ストレスと抜け毛の関係

コロナによる自粛生活が去年から続き、ストレスを抱えている方が多くいらっしゃるようです。特に一人暮らしの方は、家族になかなか会えなかったり、友達にも会えずリモートワークで一人で自宅にいる時間が多くなったり・・・こららがストレスの要因にもなっているようです。今までのようになかなか身動きが取れないだけでストレスになりますよね。

ストレスは抜け毛の一番の要因でもあります。まずストレスを受ける事で、自律神経が乱れ血流が悪くなります。常に神経が張り詰めた状態になるため、交感神経が優位になってしまうのです。脳も興奮状態が続きますので、寝つきも悪く不眠症の原因にもなります。血行不良と不眠症は髪に栄養を届きにくくし悪影響を与えます。

また、自律神経=内分泌系(ホルモンバランス)=免疫系は3角関係で、どれか一つでも乱れると連動して全て乱れてしまいます。
自律神経が乱れる事で、ホルモンバランスが乱れます。女性のエストロゲンは髪の成長を促すホルモンでバランスが乱れる事で、毛周期(髪のヘアサイクル)にも影響を及ぼし髪の成長が滞ってしまうのです。

自律神経の乱れは免疫力も低下させます。身体の免疫力が低下するのと同時に肌の肌免疫力も低下します。肌=頭皮も敏感になり痒みやフケが出やすくなったりもします。
上記のように、ストレスを受ける→自律神経が乱れる→ホルモンバランスが乱れる→免疫力が低下する このように負のスパイラルを引き起こしこれが髪にも影響を及ぼすのです。

抜け毛を改善するためのストレス対策

ストレスは脳で受けます。脳の大脳辺緑系の篇桃体という部分で快・不快を感じ取り、不快を感じる事でストレス刺激になります。その刺激が視床下部を経て、ストレスホルモン(アドレナリンやノルアドレナリン)を放出し自律神経に影響を与えます。

そう、ストレスは脳で感じるため脳をリラックスさせストレスを受けにく体質を作る事が解消に繋がってきます。私が普段実践しており簡単にできる方法をご紹介します。

1、朝起きたら朝日を浴びる

朝日を浴びる事で体内時計がリセットされ自律神経が整いやすくなります。また、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌を促すため気持ちも前向きになりやすくなります。朝起きる時間はバラバラではなく、毎日同じ時間に起きる事も自律神経を整えるポイントなります。

2、深呼吸をする

感情と呼吸は密接な関係があります。ストレスを受けて緊張した状態になると、呼吸が浅くなります。ゆっくり深呼吸をする事で全身に酸素が行き渡り血流も良くなりますし、副交感神経が優位になり脳をリラックスさせます。また、ストレッチや運動もとても効果的です。

3、アロマを取り入れる

アロマテラピーは精油(植物油)の香りを取り入れる療法の事で、精油成分が鼻の嗅上皮から脳の視床下部に働きかけ自律神経やホルモンバランスを整える働きがあります。私は、ディスクにアロマを焚きながら仕事をする事も多いですが、とてもリラックスしますので是非試していただきたいです。
アロマを焚く機器がない方は、お湯にアロマを数滴垂らしたり、ティッシュなどに垂らしてディスクに置いておくだけでも効果があります。

血行不良と抜け毛の関係

抜け毛で悩んでいる方のほとんどが、肩が凝っていたり身体の冷えの症状がある方多いです。髪の毛は、血液から栄養や酸素を受け取っていますので血行不良になると髪に栄養が届かなくなります。それが後々抜け毛を引き起こす要因にもなります。

特にリモートワークでデスクワークが多くなり、座ったままで身体を動かさない方も多いのではないでしょうか?この状態だと血流が悪くなり、同時に水の巡りも悪くなるので体内に水分が溜まり、むくみや冷えを引き起こします。

また、パソコンばかり見ていると呼吸が浅くなりがちになります。上記でもお話しましたが呼吸が浅くなることで酸欠状態になり血流も悪くなりますし脳もマイナス思考になりやすくなります。髪の毛は、血液と十分な酸素も必要なのです。

抜け毛を改善するための血行促進法

抜け毛を解消するには、十分な血液と酸素を毛根に届ける事がポイントになってきます。そのためには、身体を動かし温める事が一番の解決法に繋がります。

1、ストレッチや運動で身体を動かす

身体を動かす事が一番の健康法と言うことは誰もがご存知かと思います。しかし、パソコンなど仕事に集中しているとどうしても身体を動かす事を忘れがちです。1時間に1回は肩を回したり伸ばしたり、歩いたり身体を動かす習慣をつけましょう。
脳にも十分な血液や酸素が届き仕事の効率も良くなります。また、自宅に閉じこもってないで外に出て新鮮な空気を吸って運動しましょう。
30分以上のウォーキングなど有酸素運動が芯から身体が温まり細胞も活性化されるのでおすすめです。

2、お風呂で身体を温める

これも誰もがすぐに実践できる方法です。就寝前にお風呂に浸かり身体を温める事で、血流も良くなりますし副交感神経が働き睡眠の質も良くなります。時間があるときは、40度くらいのお湯に半身浴で20分くらい浸かってみましょう。
私は、バスソルトにアロマ(精油)を5滴ほど混ぜてお風呂に入れて入浴します。アロマの香りが蒸気と共にお風呂に広がりリラックス効果が高まります。また、ソルトの発汗効果で身体も芯から温まります。

3、身体を冷やす食べ物を摂らない

冷え性の方は、身体を冷やす食品を摂らないように気を付けるようにしましょう。冷たい飲み物や、身体を冷やす陰性食品(コーヒー、砂糖たっぷり甘いスィーツ、ジュース、小麦製品、バナナなど南国のフルーツ)を控えるようにしましょう。
飲み物でしたら、身体を温めるジンジャーティーやミルクなどにシナモンをプラスして飲むのもおすすめです。また、ショウガやネギ、ニンニク、ニラなどの辛味野菜やスパイスを使った料理も身体を温めます。お野菜やお魚は生野菜やお刺身ばかりでなく、火を使った料理を取り入れましょう。

 

抜け毛と食事の関係

「You Are What You Eat 」あなたはあなたが食べたものでできるている。

この言葉のように普段私達が口にしている食べ物で身体や肌、髪全てが作られてます。そして、食べ物は心にまで影響してきます。自宅にいる事が多いとどうしても自分が食べたいものを選んでしまう傾向にあり栄養が偏りがちになります。特に一人暮らしの方は、面倒でコンビニやスーパーお弁当、デリバリーで済ませている方も多いのではないでしょうか?

そして、自宅いるとついつい手を出してしまいがちなのが、お菓子やスィーツ。イライラすると余計に口にしやすくなりますよね。

こういった食生活ばかり続けていると、腸内環境が乱れ血液もドロドロになりがちに。身体に毒素もたまりやすく免疫力も低下しますし、十分な栄養が肌や髪に届かなくなるため肌荒れや抜け毛などの原因にもなります。

抜け毛を改善するための食事法

髪も肌もタンパク質が主成分です。基本は、良質なタンパク質(青魚や鶏肉、大豆など)をベースにビタミンやミネラルなどをバランスよく摂りましょう。また、大前提は腸内環境を整える事です。

1、腸を整える食材を摂りましょう

どんなに良い食材を摂っても腸が整っていないときちんと栄養が吸収されないため意味がありません。まずは腸を整える事です。
そのために一番大切なのは、腸を汚す食材を摂らないようにすることです。腸を汚す代表的なものが、加工食品、酸化した油(コンビニなどの揚げ物は注意が必要です)です。またスナック菓子や砂糖たっぷり甘いスィーツ、ジュース(果糖ぶとう液など人工甘味料配合のもの)、小麦製品なども腸内環境を乱す要因となる食品です。

腸内環境を整える食材で代表的なのは、発酵食品です。味噌や納豆、漬物やヨーグルトなど。発酵食品は毎日摂るようにしましょう。また様々な発酵菌を取り入れるために複数の発酵食品を組み合わせる(例えば納豆にキムチなど)と相乗効果が高まります。

2、カラフルな食材を意識して摂りましょう

3大栄養素である「糖質、脂質、タンパク質」が分解・合成される際、ビタミンやミネラルの力が必要となります。特に抜け毛の方はミネラルが不足している方が多く見られます。バランスよくと言ってもどういった食材を摂ったらよいか分からない。そんな方は、食卓をカラフルにすることです。「白、黒、赤、緑、黄色」この5色の食材を意識して料理に取り入れるようにしましょう。

3、身体を温め血行を促進する食材を摂りましょう

腸を整えて栄養バランスも整えたら、いかに血流を良くして細胞に栄養を届けるかがポイントになります。身体が冷えていて血液がドロドロでしたらせっかくの栄養素も届きにくくなります。身体を温め血流を良くする食材は、上記にも出ましたがネギやショウガ、ニンニク、ニラ、唐辛子などの辛味野菜やスパイスです。
また、大根やサトイモ、ごぼう、さつまいもなどの根野菜も身体を温めます。青魚に含まれるオメガ3脂肪酸(EPAやDHA)や蕎麦に含まれるルチン、梅干しやお酢のクエン酸などは血液をサラサラにし流れをスムーズにしますので、これらも合わせて意識すると良いでしょう。

 

以上、抜け毛との関係性や改善方法についてでした。

抜け毛は、外からのケアも大切ですが一番大切なのは内側からのケアになります。
また、昨日食べたものや行いがすぐ抜け毛に繋がる訳ではなく、大体数か月後に現れてくるのが特徴です。

そのためには日々の生活習慣や食生活がとても大切になってきますので、ぜひ今日から見直し実践してみくてださいね。