美しく健康に痩せる秘訣!GI値を知る事で、食べても太らない体質に。

最近、話題となってる「糖質ダイエット」一度は耳にした事がある方もいらっしゃるのではないのでしょうか?
糖質ダイエットは、名前の通り糖質をオフするダイエット法です。
確かに糖質をオフすると、体重は減りますが筋肉量が減ったり身体が冷えやすくなったり、脳がボーとしやすくなったり、体調不調が現れる場合もあります。
そこで、重要なのがGI値。ただ糖質をオフするのではなくGI値を意識する事が美しく健康に痩せる秘訣に繋がります。

GI値って何?太る原因は、血糖値とインスリンが関係している!?

糖質=炭水化物は、人間の体のエネルギー源として欠かせない栄養素でもあります。
炭水化物は、体に入るとブトウ糖に変わり、それが脳や体の各組織に運ばれエネルギーとなります。
その時、各組織への運び役(誘導係)となるのが「インスリン」と呼ばれる体内ホルモンで、すい臓から分泌されます。
また、運び役と同時に血糖値を下げる働きも担っています。

食事で、糖質や炭水化物を摂取すると血中の糖度=血糖値が上がりますが、糖を各組織に運ぶ事で、自然に血糖値も下がっていくのです。
また、インスリンの分泌は血糖値の上がり具合によって連動します。

糖質が多い食材を摂取すると、血糖値が急上昇し、上がった分の血糖値を下げるためインスリンが多量に分泌されます
この時、インスリンは大量発生した糖をどう対処するかというと、
「糖を体に貯めておこう!」と判断し脂肪となって蓄えてしまいます。

余分に余った糖が脂肪になるため、太ってしまうのです。
また、急激に低血糖になるため、なんだか物足りない、また何か食べたくなるという「低血糖スパイラル」にはまり、
これが、肥満や糖尿病の原因にも繋がってしまうのです。

また、血糖値が急激に上がったり下がったりすることで、精神的に不安定になりイライラしやすくなります。

では、どうすれば良いか?
対処法は、血糖値を急上昇させない食事をとる事です。

ここで、覚えていただきたいのが
GI値(グリセミック指数)という言葉で、血糖値が上昇する糖の吸収の速さを表した数値です。
GI値の高い食品は、血糖値を上げやすく、逆に低い食品は血糖値をの急上昇を抑制します。
GI値は、ブトウ糖を100とした場合の相対値を示しており、GI値が70以下のものが血糖値の急上昇を防ぎ、インスリンの過剰分泌を抑えると言われています。
GI値の低い食品を摂取する事が、食べても太りにくい体を作るポイントとなるのです。

GI値の高い食品&低い食品とは?

GI値の高い食品
精製された白砂糖、精製した穀類白米、パン、麺類、缶詰めフルーツ、かぼちゃ、にんじん、じゃがいも、チョコレート、スナック菓子、揚げ物、フライドポテト、クッキー、ケーキ
*さつまいも、パイナップルとバナナはやや高めです。

GI値の低い食品
海藻類、キノコ類、レタスなど葉物の野菜、大根、ピーマン、ブロッコリー、玄米、そば、小麦全粒粉パン、ナッツ類、乳製品(ヨーグルトやバター)、りんご、いちご

食べる順番、食べ合わせがGI値を下げるコツ!

空きっ腹に、いきなりGI値の高い食品を摂取すると血糖値がさらに急上昇します。GI値の高い食品は、極力最後に食べるようにしましょう。
また、食べ合わせ次第で血糖値の上昇を防ぐ事ができます。食物繊維を多く含んだ野菜や海藻類は、腸内の糖分の吸収を抑える働きがあり、酢や大豆製品も同様の作用があります。GI値の高い食品を摂取した時は、これらの食材も一緒に摂取するなど工夫してみましょう。

いかがでしたか?
ただカロリーを気にしたり、糖質をオフするのではなくGI値を意識して食材選びをしてみましょう。

 

☆彡皆さんがいつまでも健やかで美しく幸せでありますように☆彡
そんな願いを込めて書いています。

ティナロ化粧品代表・美養研究家
齊藤あき

◆ティナロLINE@スタートいたしました◆
お得なキャンペーン情報や、とってもためになる健康・美容情報をいち早くお届けしてまいります。
ぜひ、ご登録ください^^

https://line.me/R/ti/p/%40tinaro
上記リンクをクリックするか、@tinaro をID検索してお友達追加してくださいね♪